 |
【日本プロシニア住商杯・FR】プレーオフを制した渡辺がシニア4勝目 |
2013年10月13日

PGA森会長(右)から渡辺へ優勝杯が贈られた【拡大写真】
国内シニアメジャー「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」の最終ラウンドが13日、サミットゴルフクラブで行われた。2位に5打差をつけてスタートした渡辺司(56)は、7アンダーと猛追する室田淳(58)に並ばれてプレーオフへ。1ホール目で7メートルのバーディパットを先に沈めた渡辺が激戦を制し、5年振り2度目となる日本プロシニアチャンピオンの座についた。
|
 |
【日本プロシニア住商杯】最終日もTV・インターネットでお楽しみください! |
2013年10月13日
☆ 本大会の模様は、BS朝日で生放送します
◇ 13日(日) 14:00〜15:40 (解説: 青山薫プロ)
☆ GDOユーストリームでは1番ホールと、9番グリーンで生中継します
◇ 13日(日) 8:45〜13:15 (解説: 高橋完プロ)
|
 |
【日本プロシニア住商杯・3R】 渡辺が2位に5打差をつけて単独首位 |
2013年10月12日

渡辺は「硬いグリーンをよくしのいだ」と振り返った【拡大写真】
国内シニアメジャーの「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」の第3ラウンドが12日、サミットゴルフクラブで行われた。首位スタートの渡辺司(56)は3バーディ1ボギーで2つスコアを伸ばし、通算12アンダーで2位に5打差をつけ首位を守った。7アンダーの2位にはG・マイヤー(52)が浮上。南條勝美(62)はスコアを2つ落としたが、通算6アンダーで3位につけた。2連覇を狙う室田淳(58)は最終ホールトリプルボギーを叩いて74とし、通算4アンダーの6位。
|
 |
【日本プロシニア住商杯・2R】渡辺司が10アンダー、一気にトップへ |
2013年10月11日

64をマークし、唯一2桁アンダーとした渡辺司【拡大写真】
シニアツアー第9戦「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」の第2ラウンドが11日、サミットゴルフクラブで行われ、2アンダー9位スタートの渡辺司(56)が9バーディ1ボギーの64をマーク、一気にトップに躍り出た。2打差2位には初日トップの南條勝美(62)。さらに1打差3位にはこのラウンドをノーボギーで回った大井手哲(51)、B・ルアンキット(57)が続く。
148ストローク、4オーバーまでの50位タイ61名が決勝ラウンドに進出した。
|
 |
【日本プロシニア住商杯・1R】6アンダーで南條が首位。青木がエージシュート達成 |
2013年10月10日

南條は落ち着いたプレーで6アンダー【拡大写真】
シニアツアー第9戦で公式戦の「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」の大会初日が10日、サミットゴルフクラブで開催された。トップは、7バーディ1ボギーの66をマークした南條勝美(62)。1打差2位にはシニアツアー7勝を挙げている三好驕i62)が続く。最高齢出場の青木功(71)が71ストロークでエージシュートを達成、14位と好スタートを切った。
|
 |
【日本プロシニア】シニアメジャーが開催!最強シニアがサミットGCに集結 |
2013年10月09日

第52代目チャンピオンの座を目指して【拡大写真】
茨城県石岡市にあるサミットゴルフクラブで、シニアプロの日本一を決める「日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ」が10日から開催されます。ディフェンディングチャンピオンの室田淳(58)、最年長出場の青木功(71)、去年のシニア賞金王である尾崎直道(57)、ファンケルクラシックで大逆転優勝を決めた羽川豊(55)といったベテラン選手をはじめとする120名の選手が、シニアメジャーのタイトルをかけて戦います。
|
 |