PGAフィランスロピー活動 |
主旨
- 地域に密着したプロゴルフ活動を通じて、ゴルフの普及と社会貢献に努める。
- 地区活動を通じて、会員相互のコミュニケーションと理解を深め、地区会員は勿論全会員の連帯感を高める。
- 地区活動を通じて、技術のレベルアップを図る。
活動方針
- アマチュアゴルファーとのコミュニケーションを図り、PGAがより身近な存在となる。
- アマチュアゴルファーのプロの技術を親しみやすく指導し、技術の向上を
サポートする。
- アマチュアゴルファーが生涯スポーツとして楽しめるようなサポートをする。
- 地域団体との関係を強化し、地域の活性化に貢献する。
|
チャリティ金の寄付で社会福祉に大きく貢献!
|
PGAの社会貢献活動の一環として立ち上げた、PGAフィランスロピー活動は、2000年からその活動を地区活動へと広げました。 今年で8年目となる本活動は、地区会員のご協力のもと508万8,245円のチャリティ金が集まり、そのお金は社会福祉事業団、ジュニア育成基金、医療養護施設等に寄贈されました。地区事業については年々活動が活発化する中、公益法人としての使命を果たすべく今後も実施して参ります。
|
2007年 PGAフィランスロピー地区事業 チャリティ寄贈先 |
開催申込地区 |
チャリティ先 |
チャリティ金額 |
北海道地区 |
羊ケ丘養護園
サンポートハウスみやび |
312,610円
100,000円 |
北関東・東北 |
那須烏山市役所 |
434,605円 |
・二本松ジュニアゴルフ会
・新潟中越沖地震(兜沒中央テレビ)
|
50,000円
50,000円 |
坂東市社会保険福祉部
岩井保健センター 夢積館 |
199,500円分の品物 |
上信越 |
・吉井町社会福祉協議会
・はんなわらび療育園 |
200,000円
234,640円 |
新潟県共同募金会 |
250,000円 |
立科町社会福祉協議会 |
250,000円 |
埼玉 |
社会福祉法人埼玉県社会福祉事業団 |
200,000円 |
東京 |
・東京都
・JGC
・スポーツニッポン新聞社 |
400,000円
500,000円
326,500円 |
神奈川 |
神奈川新聞厚生文化事業団 |
100,000円 |
静岡・山梨 |
・山梨日日新聞厚生文化財団 |
100,000円 |
・都留市社会福祉協議会 |
394,000円 |
中部 |
中日新聞社会事業団 |
250,000円 |
中近畿 |
読売テレビ(24時間テレビ) |
49,000円 |
中四国 |
広島県身体障害者団体連合会 |
100,000円 |
九州 |
・玉寿会
・臼間会
・浩風会
・玉医会
・天恵会 |
200,000円
200,000円
200,000円
200,000円
200,000円 |
|
チャリティ寄贈合計 |
5,088,245円 |
|
2007年度主な活動報告 |
|
|
 |
北関東・東北地区実行委員会 − チャリティプロアマ大会 |
 |
上信越地区実行委員会 − 上信越プロアマチャリティゴルフ群馬大会 |
 |
埼玉地区実行委員会 − 埼玉オープン |
 |
東京地区実行委員会 − チャリティプロアマ大会 |
 |
千葉地区実行委員会 − 夏休み親子スポーツ合宿 ゴルフ&サッカーキャンプ |
 |
神奈川地区実行委員会 − アマプロ大会 |
 |
静岡・山梨地区実行委員会 − プロアマチャリティゴルフ大会・レッスン会 |
 |
中部地区実行委員会 − プロアマ大会・レッスン会 |
 |
中近畿地区実行委員会 − レッスン会 |
 |
西近畿地区実行委員会 − 夏季ジュニアゴルフレッスン会 |
 |
中国四国地区実行委員会 − 障害者ゴルフ大会 |
 |
九州地区実行委員会 − プロアマゴルフ |
 |
障害者ゴルフイベントを開催 |
 |
2006年度の活動報告はこちら |